FUJII Lab

メンバー

教 員

藤井 幸泰(教授) →詳細はこちら

学 生

2023年度

学 年
名前
研究テーマ
修士1年  伊藤 賢太朗  中央構造線と地すべり移動体の地形・地質的関係性の把握
修士1年  本夛 太一  大井川水系寸又川の土砂動態に関する研究
学部4年  浅野 侃哲  亜炭層の風化過程と強度低下についての研究
学部4年  安部 純平 御嵩町の亜炭層における乾湿風化過程の強度特性把握
学部4年  岩本 優志 枝下用水の現状調査と人造石構造物の保存に関する研究
学部4年  五味 享祐 香川西部・徳島西部地域における中央構造線と地すべり移動体の地形・地質的関係の把握
学部4年  冨田 壮太郎 伊奈川花崗岩の強度と色彩に関する研究
学部4年  東埜 克海 人造石工法で使用されるたたきの物理的特性の解明
学部4年  村上 怜 大井川水系寸又川の堆砂に関する研究~寸又川ダム周辺を対象に~

2022年度

学 年
名前
研究テーマ
修士2年  竹内 幸輝  土木構造物に用いられる人造石の研究~百々貯木場を対象に~
修士2年  山内 滉大  写真測量を用いた斜面の崩壊検知に関する研究
学部4年  赤尾 信之介  深草砂利と人工まさ土を用いたたたきの力学的特性の把握
学部4年  伊藤 賢太朗 中央構造線と地すべり移動体の地形・地質的関係性の把握~南信濃地域を対象に~
学部4年  荻原 楓斗 山地における表層崩壊と微地形と作業道に関する研究
学部4年  尾﨑 祐太 跡津川断層周辺における斜面崩壊と地質・地形的特徴の把握
学部4年  齋藤 杏菜 大井川水系寸又川の岩石を対象とした土砂動態の特性把握
学部4年  棚橋 舞大 大井川水系寸又川を対象地とした砂岩泥岩互層から出る土砂の特性把握
学部4年  藤富 冬仁香 土岐花崗岩の強度と色彩に関する研究
学部4年  本夛 太一 大井川水系寸又川の河床材料を対象とした岩質による流下形態の把握

2021年度

学 年
名前
研究テーマ
修士2年  鈴木 志信  山地流域の土砂生産過程に関する基礎的研究-大井川水系榛原川を対象に-
修士1年  竹内 幸輝  土木構造物に用いられる人造石の研究~百々貯木場を対象に~
修士1年  山内 滉大  写真測量を用いた斜面の崩壊検知に関する研究
学部4年  大森 巧規 大井川水系榛原川の河床材料を対象とした堆積土砂の特性把握
学部4年  加藤 歌那子 落石検知が可能な空中写真測量の精度検証
学部4年  小島 貴大 大井川水系榛原川の斜面崩壊源の特性把握
学部4年  柴山 雄太 地震によって誘発された地すべり移動体の特徴の把握
学部4年  竹内 駿祐 既存空中写真を用いた大井川水系榛原川流域の崩壊過程の解明
学部4年  平井 悠太 人造石に用いられるたたきの物理的特性の把握

2020年度

学 年
名前
研究テーマ
修士1年  鈴木 志信  大井川水系榛原川の斜面・河床の土砂堆積物に関する特性把握
学部4年  可児 祐樹 地盤遺跡構造物を対象とした修復に関する研究:下原古窯跡群を対象に
学部4年  佐藤 隼人 風化花崗岩の強度と色彩に関する研究~南木曽花崗岩 を対象に~
学部4年  住田 響 近年地震を起こした活断層と遠江地震を起こした可能性がある活断層の比較
学部4年  髙木 友紀 遠江地震により発生した池口すべりに関する研究
学部4年  竹内 幸輝 土木構造物に用いられる人造石の強度測定~百々貯木場を対象に~
学部4年  前川 武弘 南木曽岳での土石流による地形変化

2019年度

学 年
名前
卒論テーマ
4年生  井口 幹也  花崗岩の強度と色彩に関する研究
4年生  井口 有駿 地盤遺跡構造物の修復を目的とした材料の強度評価
4年生  伊藤 康浩 長野県南木曽岳における土石流発生斜面に関する研究
4年生  内田 修平 大井川水系榛原の土砂供給源に関する調査
4年生  大橋 大樹 山地における表層崩壊のメカニズム解明に関する研究-作業道沿いの斜面を対象に-
4年生  岡庭 正悟 中央構造線沿いで発生した地すべりに関する研究
4年生  後藤 佑樹 1984年御嶽くずれのすべり面となった千本松軽石層の調査と
  新たな大規模崩壊危険地の予測について
4年生  横山 竜介 中央構造線付近の地すべりの形態的特徴

研究室情報

住所 〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口1-501(アクセス
電話番号 052-838-2346
Email fujii"a"meijo-u.ac.jp