ニュース
2023年度
2024/ 2/ 9 卒論最終発表会が終わりました.
2024/ 1/12 御嵩町の亜炭廃坑跡へ温湿度計データ回収に行きました.データ採れててよかった.
2024/ 1/10 中部地方整備局のお世話になり,小渋ダム,美和ダム,高遠ダムを見学できました.
2023/12/13-15 今年度2回目の寸又川調査を実施.今回も中電さんにお世話になり,寸又川ダム下流に入れてもらいました.
2023/11/28 枝下用水周辺の調査その2.写真測量を実施しました.
2023/11/ 6 御嵩町の亜炭廃坑跡へ温湿度計を設置しに行きました.
午後はボーリング試料の観察と拝借をお願いできました.
2023/10/25 卒論の中間発表がありました.
2023/10/5-6 日本応用地質学会研究発表会で秋田へ.荒天でしたが,きりたんぽ鍋と日本酒を堪能できました.
もちろん研究発表もしっかりこなしました.
2023/ 9/13-15 土木学会全国大会にて院生2人が発表.東広島市は広島市街からは遠かった.でもカキは美味しかった.
2023/ 8/28-29 南信濃の中央構造線の断層と地すべり調査.天気に恵まれました.
2023/ 8/25 枝下用水周辺の調査.旧三河線廃線沿いは花崗岩斜面が残っていて重宝しました.
2023/ 8/21-23 今年度1回目の寸又川調査を実施.前日まで雨で心配しましたが,何とか調査できました.
今回も中電さんにお世話になりました.
2023/ 6/28 御嵩町の亜炭廃坑跡に入らせてもらいました.
その後に可児川沿いの亜炭層を採取しましたが,河床に流れてきたもので風化が進行しているものが多かったです.
2022年度
2023/ 3/2-3 土木学会中部支部研究発表会で金沢へ行きました.
進学予定の4年生二人がしっかり発表してくれました.
2023/ 2/10 卒論最終発表会が終わりました.
2022/11/16-18 2回目の寸又川調査へ.紅葉シーズンでしたが,大井川鉄道の災害等で人は少なめ,調査もしっかりできました.
2022/10/13-14 日本応用地質学会研究発表会で大阪へ.院生2人と私と3件の発表はそこそこ好評.
お好み焼き・ネギ焼の粉もんがうまい.
2022/ 9/27 名大のニューブリッジ施設を見学.興味深いものでした.
2022/ 9/15 土木学会全国大会で京都へ.院生さんが流行りの風邪で,代理発表してきました.
2022/ 9/12-13 遠山郷の中央構造線と地すべり調査.翌日の大鹿村中央構造線博物館はお休みだった...
2022/ 9/5 松野湖周辺の花崗岩の風化調査.皆で協力して実施できました.
2022/ 8/29-31 寸又川の初調査.たくさん歩きました.地形もきつかった.でも秋につなげられる調査だった.
2022/ 4/13-14 飛騨元田の斜面測量調査3回目に行きました.今季は雪が多かったようで,日陰にはまだ多量に残っていました.
二日目は雨で,あまり作業が出来なかった.
2021年度
2021/11/4-5 飛騨元田の斜面測量調査2回目に行きました.思ったよりも植生が多かった.秋は難しい.
「君の名は」の聖地がこんなに近かったとは...
2021/10/25-27 2回名の榛原川調査.静大施設は合宿所でしたが,近くの温泉も楽しめました.
最終日は霧が晴れずドローン撮影を断念,残念.でも吊り橋は楽しかった.
2021/10/ 1 豊田市郷土資料館で関係資料をコピーさせて頂きました.
お隣の大正期の貴重な器具は,何故か「鬼滅の刃」で飾られていました.
百々貯木場の調査も再度実施しました.帰際に今井さんにお会いできました.
2021/ 9/21 遠山郷・池口すべりの調査に日帰りで行きました.
旧木沢小学校の資料が充実していて勉強になりました..
2021/ 8/23-24 今年度初の榛原川調査.天気も良く順調に調査できました.
緊急事態宣言中で宿ではAlchole-Freeでした.
2021/ 8/19 豊田市「百々貯木場」で調査.竹内君がいるのに雨中での実施.
豊田市郷土資料館で関係資料も閲覧させていただきました.
2021/ 7/ 7 院生3人と桑名市の橋梁ドローン測量.外部企業との共同研究です.
2021/ 4/9-10 飛騨元田の斜面測量調査に行きました.Kansoテクノスさんとの共同研究です.
1日目は雪が舞っていたのに,竹内君が来た二日目はぽかぽか陽気.昨年12月の榛原川調査に続いてでした.
2021/ 4/ 7 今年度の研究室ゼミをはじめました.毎週水曜日午後の予定です.
2020年度
2021/ 2/10 卒論発表会.
感染症対策を行って対面で実施.換気で窓があいていて,寒かった.
2021/ 1/13 豊田市「百々貯木場」の測量を実施.
翌日から緊急事態宣言で出張禁止! ぎりぎりの実施でした.
2020/12/10-11 大井川水系榛原川の調査に向かいました.
四輪駆動で林道の終点までアクセス.天気が良く暖かかった.
2020/12/ 4 日本応用地質学会中部支部の現場見学会に参加しました.
阿寺断層をたっぷりと見学できました.
2020/11/10 下原古窯跡群の見学に行きました
本年も春日井市教育委員会にお世話になりました.
2020/10/27-28 遠山郷へ活断層と池口すべりの調査に行きました.
とても天気にも恵まれ,川の水も冷たく感じませんでした.
2020/10/ 8 卒論中間発表終了.
2020/ 9/ 8 南木曽の調査に行きました.
天気にも恵まれ,良いデータが取れました.
2020/ 9/1-2 大井川水系榛原川の調査に向かいました.
二日目の大雨の中,水たまりにハマって車が故障,大変な目にあいました.
2020/ 8/19 豊田市「近代とくらし発見館」と「百々貯木場」を見学.
とても暑かった...
2020/ 7/19 シンポジウム「日本の技術史をみる眼」 第38回 服部長七と人造石工法に参加
新型コロナ禍で初めての出張でした.
2019年度
2020/ 2/12 卒論発表会.
たぶんみんな卒業できるでしょう.お疲れ様でした.
2020/ 1/31 卒論提出締切.
みんな間に合いました.
2019/12/10 遠山郷・池口すべりの調査に日帰りで行きました.
今回は天気に恵まれ,よい調査ができました.たぶん今年度最後の野外調査です.
2019/12/ 4 3・4年生合同のゼミコンパを実施.
2019/12/ 3 西三河の風化花崗岩調査に再び行きました.
2019/11/14 南木曽の土石流調査に行きました.
午前は雨模様,午後は晴れましたが風が強かった.何とかドローンを飛ばせた.
2019/10/28-29 遠山郷・池口すべりの調査に行きました.
雨に降られて満足な調査ができなかった.おまけに寒かった...
2019/10/25 卒論中間発表終了.
2019/ 9/26 南木曽岳の調査に行きました.
東側の土石流跡を発見.頂上まで行きましたが,崩壊地は確認できませんでした.
2019/ 9/ 3- 4 榛原川(大井川の支流)調査に行きました.
ホーキ薙などの崩壊地を観察できました.
2019/ 8/28-29 遠山郷・池口すべりの調査に行きました.
遠山川の埋没林にて,偶然,テレビ信州の取材を受けました.
2019/ 8/27 名城大学テクノフェアに出展しました.
備える防災「斜面や歴史的構造物の形状変化を画像計測で捉える研究成果の展示」でした.
2019/ 8/26 西三河の風化花崗岩調査に行きました.
2019/ 8/23-24 御嶽崩れの調査に行きました.
2019/ 8/22 ネットワークGNSSの使い方を習いました.トータルステーションと共に調査に利用予定です.
2019/ 8/19 トータルステーションが搬入されました.
2019/ 6/14 日本応用地質学会中部支部の現場見学会に参加しました.
4年生5名と共に,昨年の豪雨災害による上呂の崩壊現場を見学しました.
2018/ 7/5 このホームページを公開しました.
2018/ 4/1 着任しました.